じぇいりし.com
  • 税理士試験
    税理士試験を受けたい!まず何から始めるべき!?
  • 税理士試験
    税理士試験の勉強に必要なものまとめ【三種の神器】
  • 税理士 大学院科目免除
    じぇいりし 人生初noteを公開しました!【全ての悩める...
  • 税理士試験
    今話題のスタディング税理士講座って何?メリット・デメリッ...
  • 社労士試験
    資格試験用教材には透明ブックカバーがオススメ
  • 税理士試験
    税理士試験 働きながら合格する為のマインドの保ち方【体験...
  • 税理士試験
    自分を追い込みたい人にオススメのタイムラプス勉強法【5つ...
  • 株式投資
    20代で株式投資を始めるためのロードマップ【初心者向け】
  • 株式投資
    SBIネオモバイル証券って実際どうなの?メリット・デメリ...
  • 資産形成
    サラリーマンの資産運用 本当にオススメできる4つの方法【...
試験勉強法

有料自習室というものを使ってみた

2021年6月8日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

【税理士試験】過去の全統模試結果を公開します

2021年5月1日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

【簡単】失敗しない株式投資の始め方

2021年4月29日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

会計人コースwebに寄稿「社会人受験生のためのメンタル3箇条」

2021年4月28日 じぇいりし
じぇいりし.com
試験勉強法

映像記憶により暗記の効率化を図りましょう

2021年4月4日 じぇいりし
じぇいりし.com
ライフスタイル

【おすすめマッサージ器具】リカバリーガンで肩こりをリカバリー

2021年3月24日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

ケアレスミスに苦しむ人へ

2021年3月20日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

孫子の兵法から学ぶ己を知ることの大切さ

2021年2月13日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

大学生でもできる投資1選

2021年1月30日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

修士論文公開noteが好評です

2021年1月29日 じぇいりし
じぇいりし.com
試験勉強法

2020年第2回CFP試験 合格発表!!

2021年1月18日 じぇいりし
じぇいりし.com
試験勉強法

勉強時間記録アプリ「Studyplus」を始めてみました

2021年1月13日 じぇいりし
じぇいりし.com
試験勉強法

2020年を振り返ってみます

2020年12月31日 じぇいりし
じぇいりし.com
試験勉強法

2020年第2回 CFP試験受けてきました

2020年11月17日 じぇいりし
じぇいりし.com
社労士試験

第52回社労士試験 合格発表

2020年11月10日 じぇいりし
じぇいりし.com
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
税理士試験

【税理士試験】過去の全統模試結果を公開します

2021年5月1日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

会計人コースwebに寄稿「社会人受験生のためのメンタル3箇条」

2021年4月28日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

ケアレスミスに苦しむ人へ

2021年3月20日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

孫子の兵法から学ぶ己を知ることの大切さ

2021年2月13日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

なにがあっても毎日勉強に触れるということ

2020年10月29日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

在宅勤務で勉強時間が圧倒的に増えたお話

2020年10月5日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

専門学校での人との付き合い方【付き合う人を見極める】

2020年9月27日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

計算問題集は次の授業までに必ず3回転すべし

2020年9月20日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

予備校の理論暗記スケジュールに遅れないように意識していたこと

2020年9月5日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

スタディング税理士講座をミルクボーイ風に紹介してみた

2020年7月5日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

勉強場所に迷ったら?私が実際に利用していた勉強場所を紹介

2020年7月4日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

本試験会場の下見をオススメする5つの理由

2020年7月2日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

理論暗記のゴールデンタイム【寝る前15分を有効活用】

2020年6月27日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

勉強は人生の起爆剤でもあり精神安定剤でもある

2020年6月26日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士試験

税理士試験を受けたい!まず何から始めるべき!?

2020年6月24日 じぇいりし
じぇいりし.com
next
税理士 大学院科目免除

修士論文公開noteが好評です

2021年1月29日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

大学院生ライフをちょっぴりご紹介【意外と楽しい?】

2020年6月4日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

働きながら大学院で修士論文を書くことは可能?【結論:可能です】

2020年6月1日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

じぇいりし 人生初noteを公開しました!【全ての悩める受験生へ送るnote】

2020年5月29日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

官報合格vs大学院免除 終わりのない議論に思うこと

2020年5月22日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

税法大学院 入学前に揃えるべき書籍【これでスタートはばっちりです】

2020年5月7日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

税法修士論文 引用のポイントを分かりやすく解説

2020年4月26日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

税法修士論文 テーマの決め方【好みで決めると地獄の2年間が待ってます】

2020年4月16日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

【2020年版】税理士試験 税法科目免除 大学院費用比較

2020年4月8日 じぇいりし
じぇいりし.com
税理士 大学院科目免除

税理士試験 院免(大学院免除)という選択肢 

2020年4月2日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

【簡単】失敗しない株式投資の始め方

2021年4月29日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

大学生でもできる投資1選

2021年1月30日 じぇいりし
じぇいりし.com
ポートフォリオ

ポートフォリオ公開【2020年9月度】

2020年9月30日 じぇいりし
じぇいりし.com
ポートフォリオ

ポートフォリオ公開【2020年8月度】

2020年8月31日 じぇいりし
じぇいりし.com
ポートフォリオ

ポートフォリオ公開【2020年7月度】

2020年7月31日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

20代で株式投資を始めるためのロードマップ【初心者向け】

2020年7月3日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

大学生の投資は「少額」から始めるべき理由【オススメ口座も紹介】

2020年7月1日 じぇいりし
じぇいりし.com
ポートフォリオ

ポートフォリオ公開【2020年6月度】

2020年6月30日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

ネオモバは稼げる?株式投資を始めるなら知っておくべき3つのこと

2020年6月28日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

株式投資はいくらから始められる?と心配する時代は終わりました【ワンコインでOK】

2020年6月25日 じぇいりし
じぇいりし.com
資産形成

家計簿アプリにマネーフォワードMEをオススメする5つの理由

2020年6月19日 じぇいりし
じぇいりし.com
資産形成

サラリーマンの資産運用 本当にオススメできる4つの方法【2020年版】

2020年6月14日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

ネオモバは学生にもオススメできる株式投資の第一歩【時間を味方につける】

2020年6月11日 じぇいりし
じぇいりし.com
株式投資

20代投資初心者におすすめの投資の始め方【少額から始めるのがポイント】

2020年6月8日 じぇいりし
じぇいりし.com
ポートフォリオ

ポートフォリオ公開【2020年5月度】

2020年5月31日 じぇいりし
じぇいりし.com
next
税理士/投資家/ブロガー
じぇいりし
26歳某税理士法人勤務。 会社勤めしながらブログと投資の三刀流でセミリタイアを目指しています。 このブログでは、主に試験勉強法とお金の知識について発信:-)
\ Follow me /



Search
Category
Trending
  • 1

    【2020年版】税理士試験 税法科目免除 大学院費用比較

  • 2

    税理士試験 ボールペンはこれ一本でOK【選び方のコツもお伝えします】

  • 3

    税法修士論文 テーマの決め方【好みで決めると地獄の2年間が待ってます】

  • 4

    消費税法 一発合格勉強法

  • 5

    簿記論 一発合格勉強法10か条①

  • 6

    相続税法を働きながら約半年で合格した勉強法を紹介します

  • 7

    法人税法 大原とTACどちらで受講すべきか【東の神 vs 西の神】

  • 8

    損金の意味すら知らなかった23歳が法人税法を1年で合格した勉強法

  • 9

    資格試験用教材には透明ブックカバーがオススメ

  • 10

    税理士試験 法人税法合格の為に必要な勉強時間【筆者の実績も公開】

  • 11

    税理士試験 タイマー&ストップウォッチはこれ一択

  • 12

    【保存版】税理士試験 科目別合格率推移

  • 13

    税理士試験 院免(大学院免除)という選択肢 

  • 14

    簿記論 一発合格勉強法10か条②

  • 15

    税理士試験の電卓はこれを使えば間違いない【選び方のコツも紹介】



Tag
iDeCo (1) おうちじかん (1) おうち時間 (1) じぇいりし (2) じぇいりし note (2) ネオモバ (5) ポートフォリオ (4) 修士論文 テーマ 決め方 (1) 医療費控除 (1) 医療費控除 注意点 (1) 大学生 投資 (2) 大学院 費用 (1) 大学院免除 (1) 所得税 (4) 所得税 分かりやすく (2) 所得税 種類 (1) 所得税 累進課税 (2) 楽天銀行 口座開設 (1) 楽天銀行 始め方 (1) 法人税法 (3) 消費税法 (1) 消費税法勉強法 (1) 社労士試験 (3) 社労士試験 ブックカバー (1) 税法修士論文 テーマ (1) 税理士 大学院 (3) 税理士試験 (39) 税理士試験 ストップウォッチ (2) 税理士試験 タイマー (2) 税理士試験 ボールペン (2) 税理士試験 勉強法 社会人 (1) 税理士試験 大学院免除 (1) 税理士試験 戦略 (1) 税理士試験 法人税法 (2) 税理士試験 理論 (2) 税理士試験 理論暗記 (2) 税理士試験 科目選択 (1) 税理士試験 電卓 (2) 税理士試験合格率 (1) 税理士試験 合格率 科目別 (1) 税理士試験院免 (1) 簿記論 (3) 簿記論勉強法 (2) 財務諸表論 (2) 財務諸表論勉強法 (1)

Tweets by Liveawiselife

Archive
  • 2021年6月 1
  • 2021年5月 1
  • 2021年4月 3
  • 2021年3月 2
  • 2021年2月 1
  • 2021年1月 4
  • 2020年12月 1
  • 2020年11月 2
  • 2020年10月 2
  • 2020年9月 4
  • 2020年8月 5
  • 2020年7月 8
  • 2020年6月 30
  • 2020年5月 31
  • 2020年4月 31
  • 2020年3月 3
Category
  • ライフスタイル 8
  • 社会保険・労務 1
    • これだけは知っておきたい!社保・労務 1
  • 税理士 大学院科目免除 10
  • 税金・相続 15
    • これだけは知っておきたい!税金 10
    • 超々初心者向け!専門用語使わずに税金を解説 5
  • 試験勉強法 72
    • 社労士試験 13
    • 税理士試験 56
  • 資産形成 23
    • ポートフォリオ 7
    • 株式投資 11
22:31-0:13

社労士試験も終わったので、CFP残り4科目をコツコツ取るべく、勉強再開します!!!
ひとまずは不動産😎
勉強頑張る皆様、引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️
 
#0920
#CFP
#FP
#勉強
#自宅学習
明日は待ちに待った社労士試験。 早 明日は待ちに待った社労士試験。

早く解きたくてたまりません。
今回は不安よりワクワクの方が大きい。

ここまで生き残った皆様、一年に一度のお祭り楽しみましょう☺️
08:55-11:03

国民年金はずっと成績が良いので本試験でも他の科目を牽引してくれる…はず…
試験まであと3日。
 
#0820
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
20:18-22:46 6時起きで仕事してたのでえ 20:18-22:46

6時起きで仕事してたのでえげつない睡魔が、、今日は割り切って睡眠とって
明日と金曜日の有給休暇で追い込みます🙇‍♂️
 
#0818
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
21:57-0:03 ここにきての21時まで残業は 21:57-0:03

ここにきての21時まで残業はなかなか堪える。。
そして明日は6時間ぶっ通し会議☺️
頑張りましょう。。
 
#0817
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
21:23-23:31 この1週間は朝から晩までず 21:23-23:31

この1週間は朝から晩までずっと自習室に引きこもりでした。
残り1週間。後悔のないように🙇‍♂️
 
#0816
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
21:36-23:37

お恥ずかしながら、ここにきてやっとフレックスタイム制が腑におちました。
労基は自分ごとのように思えて楽しいからついついはまりますよね〜。。
 
#0807
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
07:41-09:12 本日は最後の授業です。   07:41-09:12

本日は最後の授業です。
 
#0806
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
20:47-23:05

昨日は障害年金、今日は遺族年金をまとめるの巻。スッキリ。
 
#0805
#社労士試験
#シャロ勉
#勉強
#自宅学習
さらに読み込む... Instagram でフォロー
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  じぇいりし.com