資産形成

家計簿アプリにマネーフォワードMEをオススメする5つの理由

 

「最近支出が多いけどどこで使ってるか分からない・・・」

 

「どの銀行にいくら残高があるか簡単に分かったら良いのに・・・」

 

こんな方にオススメしたいのがマネーフォワードMEです。

 

今回はマネーフォワードMEをオススメする5つの理由について解説していきます。

 

 

マネーフォワードMEとは

 

マネーフォワードMEとは、株式会社マネーフォワードが運営している家計簿アプリです。

 

同社が他に運営している「マネーフォワードクラウド」シリーズは、

 

会計業務や給与計算・確定申告といった今までは人の手で作業が必要だったものを

 

自動化するという画期的なサービスです。

 

 

なので、マネーフォワードMEでも「自動化」といった点に強みがあります。

 

 

ちなみにマネーフォワードという名前は、

 

「お金を前へ。人生をもっと前へ。」という同社の理念に基づいて名付けられたものです。

 

 

マネーフォワードMEをオススメする5つの理由

 

マネーフォワードMEをオススメする5つの理由をお伝えします。

 


・超簡単に始められる

・毎月の収支が見える化する

・自動連係機能でズボラな人も安心

・連携している金融機関が圧倒的に多い

・無料版でも不自由なく使える

 

 

一つずつ解説していきますね。

 

 

超簡単に始められる

 

家計簿アプリの中には複雑なものが少なからず存在しますが、

 

マネーフォワードはなんといっても簡単に始めることができます。

 

 

ざっくり始め方はこんな感じです。

 


・マネーフォワードMEをダウンロード

・銀行やクレジットカードを連携

・終わり!

 

 

ね??簡単でしょ???

 

 

携帯を問題なく使える人であればきっと簡単に始められます。

 

 

毎月の収支が見える化する

 

家計簿の最大のメリットである、「収支の見える化」

 

もちろんマネーフォワードでも叶えられます。

 

 

お金が貯まらない人の大きな原因は「支出が見えていない」ことだと思います。

 

 

収入は毎月の給与明細で金額が分かるのに対して、

 

支出は家計簿でもつけていない限り把握のしようがありません。

 

なので気づいたら使いすぎてお金が無くなっていたということが起きるという訳です。

 

 

マネーフォワードを使えば、知らず知らずにクレジットカードで買い物をしすぎている人も

 

後から何に使ったか見返すことができるので削減すべき無駄な出費が分かります。

 

 

自動連係機能でズボラな人も安心

 

これは個人的にめちゃくちゃありがたいのですが、

 

銀行やクレジットカードを一度マネーフォワードと連携させておけば

 

AIが判断して自動的に処理をしてくれます。

 

 

一方、現金の支出は自分で処理する必要がありますが、

 

マネーフォワードではレシートを撮影するだけで読み取ることもできます。

 

 

毎日家計簿つけるのがめんどくさい・・・

 

ズボラな人もめちゃくちゃ安心ですね。

 

 

ただし少し注意点もあって、AIが支出(飲食代・日用品・交通費等々)を判別してくれるとはいっても

 

AIには判別できない微妙なものも存在します。

 

その場合は自分で支出の種類を変更してあげる必要があります。

 

 

連携できる金融関連サービスが圧倒的に多い

 

2020年6月時点で、マネーフォワードMEと連携できる金融サービス数は2,600を超えています。

 

※上記は連携サービスの一部です。

 

 

 

これはもう、だいたいのサービスとは連携できると考えられますよね。

 

銀行だけではなく、クレジットカードや証券会社、ポイントや確定拠出年金だって連携できちゃいます。

 

さらに投資をしている人は、毎日の含み益なども見える化できるので

 

自分の資産を、今の価値ベースで全てマネーフォワードMEで管理することができます。

 

 

無料版でも不自由なく使える

 

マネーフォワードMEには、無料版と有料版があります。

 

結論からいうと、

 

無料版で全く問題なく使えます!!!

 

 

というか有料版にするメリットが正直あまり感じられません・・・

 

有料版と無料版の違いはこちらです。

出典:マネーフォワードME

 

正直、連携したいサービスが10つ以上ある方は有料版を使い

 

それ以外の方は無料版で全然問題なく使えると思います。

 

 

まずは無料版で試してみて、

 

「もっと家計の管理を徹底したい!」

 

と思ったら有料版を使ってみるというスタイルでも良いですね。

 

マネーフォワードを使うと現金支出が少なくなっていく

 

マネーフォワードを使い続けて私が思ったことは

 

現金を使う回数がどんどん減っていくということです。

 

 

現金支出はいちいち手入力しないといけないという面倒くささで

 

現金を使いたくないというのももちろんあるのですが、

 

家計簿を使っていくうちに、

 

「これって本当にいるものだろうか。」

 

 

と、買う前に一度立ち止まって考える機会が増えました。

 

おかげで家計簿を始めてからの支出はかなり減っています。

 

 

やっぱり1か月でいくら使ったかが分かるというのが

 

自分への戒めにもなりますよね。

 

マネーフォワードMEの始め方

 

マネーフォワードMEの始め方をご紹介します。

 

 

マネーフォワードMEをダウンロード

 

 

②メールアドレスとパスワード(8文字以上)を入力して、同意してはじめるボタンを押す

 

 

③簡単なプロフィールを入力

 

※お得なメールを受け取るにチェックを入れたままだとメールの通知が多くなる場合があるので注意です。

 

 

④最後に、よく使う銀行やクレジットカードを選択します。(後からでも追加できます。)

 

⑤設定完了!

 

 

マネーフォワードMEを始めたらカード払いを意識しよう

 

マネーフォワードを始めたら、支払いはなるべくクレジットカードを使うようにすることがオススメです。

 

なぜならクレジットカードで支払うと自動で連携されるのでレシートの入力を忘れた!なんてことがないからです。

 

 

基本的にはクレジットカードで買い物をし、マネーフォワードMEで支出の管理をする。

 

これだけでもマネーリテラシーは確実に一つ上のレベルにアップします!!!

ABOUT ME
じぇいりし
25歳某大手税理士法人勤務。会社勤めしながらブログと投資の三刀流でセミリタイアを目指しています。このブログでは、主に試験勉強法とお金の知識について発信:-)