税理士試験

税理士試験のモチベーションを保つ10の方法【税理士試験は長い航海】

 

大海原を何年もかけて航海するような試験。

それが税理士試験です。

 

早くても3年、長ければ10年以上かかる過酷な試験です。

 

最初のうちは気合いも十分でモチベーションを高く保つことは簡単ですが、

だんだんときつくなっていきます。

 

税理士試験のモチベーションに関して、先日私はこのようなツイートをしました。

 

この記事では、長丁場の試験である税理士試験とうまく付き合っていくためのモチベーションの保ち方を解説します。

 

税理士試験でモチベーションを保つのは簡単なことではない

 

税理士試験は、基本的には1年スパンで勉強します。

具体的には、9月から学習をはじめ、翌年の8月の試験に臨むという流れです。

 

約1年間、税理士試験の勉強を生活の中心に勉強をするというわけですね。

 

もうお気づきの通り、税理士試験は5つの科目に合格しないといけないので

 

単純計算をすると1年×5科目=5年間です。

 

もちろん、1年で2科目受けることができれば受験生活も短くなりますが、当然難易度は格段に上がります。

 

5年間・・・モチベーションを保ち続けられますか?

 

私は合格まで4年間かかりましたが、正直これ以上は少し厳しかったです。

 

とんとん拍子で試験が受かれば良いのですが、もし試験に落ちてしまうとまた1年間やり直し。

なかなかモチベーション保ち続けるのは困難ですよね。

 

税理士試験のモチベーションを保つ10の方法

 

ここからは、私が4年間実際に経験してきた、モチベーションを保つ10の方法を1ご紹介します。

取り入れられそうなものは、どんどん取り入れてみてくださいね。

 

はじめに、10の方法は以下の通りです。

 

税理士試験のモチベーションを保つ10の方法


・試験を受けることを公言する

・エナジードリンクを飲む

・基礎に戻って成功体験

・クラスで一人ライバルを見つける

・週に一度の適度な運動

・自分の将来像を想像する

・良いアイテムを使う

・寝る

・Twitterを見る

・勉強を楽しむ

 

一つずつ解説していきますね。

 

試験を受けることを公言する

 

モチベーションというよりは、強制力に近いですが、

家族や友人、恋人、上司などに税理士試験を受験すること、合格することを公言します。

 

そうすることで、自ら逃げ場をなくし、追い込むことができます。

 

一人では手を抜いてしまうような意思が弱い方は特にオススメの方法です。

 

エナジードリンクを飲む

 

私の税理士試験はエナジードリンクと共にあったことは

このツイートを見ていただければ明らかです。

 

私は断然モンスターエナジー派でした。

 

お昼間の眠たい時間、仕事終わりの授業で眠たい時、

エナジードリンクをカーーーッ!と流し込むと体の底からやる気が湧いてきます。

 

基礎に戻って成功体験

 

問題が難しくて解けないことが、モチベーションが落ちる一つの原因にもなり得ます。

 

そんな時は、基礎に立ち返ってみるのが大切です。

 

基礎に戻って復習すると、試験の根幹となる基礎の復習ができる&成功体験が得られてモチベーションが高まる

1つのことで2倍の効果が得られます。

 

クラスで一人ライバルを見つける

 

税理士試験でありがちなのが、「孤独な戦い」になること。

 

予備校にも話せる知り合いがいない、勉強するときはいつも一人、だと

どこか心も少し病んでしまいます。

 

そんな時は、受講しているクラスでライバルを見つけるのがオススメです。

 

いつも隣に座っている○○さん、でも良いですし、

成績優秀な○○さん、でも良いです。

 

個人的には、目標は高く、成績トップの方をライバルに設定するのがオススメです。

 

ライバルに設定するのは、こちらの勝手ですからね。

 

週に一度の適度な運動

 

試験勉強は机と向かい合って長時間することが当たり前なので、

 

肩も凝る、腰も痛い、気分も暗くなる・・・

 

このようなことは往々にしてあります。

 

なので、週に一度、10分でもいいので、運動することをオススメします。

 

少し運動するだけでも、気分転換&体の痛み解消&モチベーションUP

様々な効果があることは私も経験済みです。

 

時間ない方は、腕立て伏せ10回、スクワット10回なんかでもいいかもしれませんね。

やるかやらないかだけでも随分と変わります。

 

自分の将来像を想像する

 

税理士試験の勉強がきつくなったら・・・

 

将来税理士として、また、会計のプロとして活躍している自分の姿を想像してみましょう。

 

お客さんに節税を提案している姿。

お国相手に戦っている姿。

 

想像するだけでもわくわくしますよね。

 

その未来を掴むために今必要なことは・・・目の前の問題を一つずつ解くことです。

 

良いアイテムを使う

 

色んなことに共通して言えることですが、

良いアイテムや新しいアイテムを買ったら、「頑張ろう!」という気持ちになりますよね。

 

モチベーションが下がってきたら、良いアイテムを新調して、

心機一転、気合を入れましょう!

 

私が4年間の税理士試験で使用してきた本当におすすめできるアイテムを、税理士試験の勉強に必要なものまとめ【三種の神器】

という記事で紹介していますので参考にしてみてくださいね。

 

寝る

 

パワーの源は睡眠です。

これはもう異論の余地がないと思います。

 

眠たさをこらえてだらだら勉強するよりは、今日は寝て、明日早く起きて勉強する方が

絶対に効率が良いし、モチベーションが桁違いです。

 

睡眠をおろそかにして勉強するというのだけは私はオススメしません。

しっかり睡眠をとってこそ最高のパワーが発揮できるものだと思っています。

 

Twitterを見る

 

これは決して、だらだらとTwitterを眺めろということではありません。

頑張っている人のツイートを見たり、合格者が勉強法を紹介しているツイートを見てモチベーションをあげるということです。

 

ちなみに、私は税理士試験合格者の立場として、実際に受験生活で苦労したことやモチベーション、勉強方法など

 

税理士試験のことを、このようにたくさん発信していますので、私のツイートを見ていただけるとモチベーションUPにつながると思います。

 

勉強を楽しむ

 

一番最後はやっぱりこれです。

 

色々とお伝えしてきましたが、楽しんで勉強するということに勝る方法はありません。

 

昨日知らなかったことが今日は分かるようになる。

その喜びを肌で感じてみてください。

 

勉強が楽しくなることが、モチベーションを保つ一番の方法です。

 

私が税理士試験を受験していた時も、5科目すべて楽しんで学習することができました。

 

世の中には勉強したくてもできない人がたくさんいます。

 

勉強できる幸せを感じることができる私たちが、

強=しんどいという思考になるのは甚だおかしいですよね。

 

勉強は、楽しむものです。

 

まとめ

モチベーションを保つ10の方法についてお伝えしました。

それぞれ、合う・合わないはあるかと思いますので

良いと思ったものは是非取り入れてみてください。

税理士試験は、長い航海です。

この記事で少しでも皆様のお役に立てたのであれば幸いです。

それではっ!

ABOUT ME
じぇいりし
25歳某大手税理士法人勤務。会社勤めしながらブログと投資の三刀流でセミリタイアを目指しています。このブログでは、主に試験勉強法とお金の知識について発信:-)