社労士試験

資格試験用教材には透明ブックカバーがオススメ

資格試験用教材に透明ブックカバーが本当にオススメです

社労士試験の勉強をしていてふとこんな疑問を感じました。

科目が多すぎるから持ち運ぶの大変、しかもカバンの中で折れてしまう、、と。

そしてネットサーフィンをしたあげく驚きのものを見つけてしまいました。

それがコンサイスの透明ブックカバーです。

 

本記事では、大原生用のテキストで解説しますが

サイズが豊富なので、TACその他の学校の教材にも合うサイズが見つかると思います。

 

また、社労士試験だけではなく税理士試験や他の試験の参考書にも利用可能です。

(私も税理士試験受験時代に見つけていれば、、と少し後悔しています。)

それではコンサイス透明ブックカバーのオススメポイントをご紹介していきます。

コンサイス透明ブックカバーのオススメポイント

コンサイス透明ブックカバーがオススメできる点をお伝えします。

✔教材の汚れや折れを防ぐことができる

✔サイズが豊富

✔数日使うと形が馴染む

✔水に強い

✔勉強のモチベーションアップ

一つずつ解説していきますね。

教材の汚れや折れを防ぐことができる

何よりオススメできるポイントがこちらです。

資格試験の教材は現在では持ち運びできるものも多く、通勤時間や通学時間に読み返したりしている方も非常に多いと思います。

 

そんな時に困るのが、カバンの中でぐちゃぐちゃになったり、表紙が折れてしまったりすることですよね。

 

しかもこの現象は勉強を頑張れば頑張る人ほど起きやすいと思います。(持ち運ぶ回数が多いので)

ですが、このブックカバーがあれば、教材の汚れや折れを心配する必要がなくなります。

また、厚手のクリアカバーなので非常にしっかりした作りになっている点も嬉しいポイントですね。

サイズが豊富

コンサイスの透明ブックカバーはなんといってもサイズが豊富です。

 

小さいものはパスポートサイズから大きいものは写真集などの大型サイズまであります。

つまりほとんどの教材に対応できます。

 

実際に私が持っている社労士試験の小さいサイズの問題集(A5)やテキスト(B5)サイズにももちろん対応していました。

サイズはC-1からC-18まで18種類もあります。

コンサイスストア:https://www.concise.co.jp/fs/concise/gr152/327387-100mai

 

数日使うと形が馴染む

これは実際に写真を見てもらえれば分かると思います。

 

買った当時↓

買ったばかりなので若干隙間が空いていますよね。

数日後↓

ほとんど隙間がなくなり馴染みました。

 

このように、数日もすれば本の形に馴染んでくれるのでかなり使いやすくなります。

そのため、本の厚みに合わせて利用することができます。

水に強い

このブックカバーはPVCという水に強い素材を使っているので水から教材を守ってくれます。

カバンの中で水筒からお茶が漏れていた、、なんて時も安心ですね。

勉強のモチベーションアップ

これは私の場合ですが、テキストや問題集がきれいな状態で保たれていれば

かなり勉強のモチベーションが上がります。

ボロボロの参考書を読むよりもずっといいですよね。

唯一のデメリット

唯一のデメリットはなんといっても少し値段が張るところです。

私も社労士試験の教材すべてに使用しており、

1個330円のA5のものを18個=5,940円

1個385円のB5のものを11個=4,235円

つまりブックカバーだけで約1万円の出費になりますね。

 

これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが、

私は、1万円の出費で勉強の効率・モチベーションが上がるならかなりコスパが良いと思っています。

 

言葉を選ばずにいうと、たかが1万円を出し渋った結果試験に合格できなければ来年の授業料や参考書代で1万円を余裕で超える損をするからです。

勉強をしている目的や理由など、ご自身の胸に手を当ててよく考えてみることをオススメします。

 

私なら合格に少しでも近い選択をします。

ちなみに、持ち運び用の教材だけブックカバーを購入するという方法もありですね。

参考:大原生向けブックカバーのサイズ(社労士試験・税理士試験)

それぞれの参考書に合う、現時点で判明しているサイズをお伝えしておきます。

※こちらは大原生向けです。

社労士講座

選択式問題集、択一式問題集・・・C-8(A5サイズ)

テキスト、過去問題集・・・C-11(B5サイズ)※B5大と間違えないように注意

税理士講座

要点チェックノート、理論サブノート・・・C-5(B6サイズ)

これらは実際に私も購入済みですがサイズはぴったりでした。

 

実際に使用するとこのような感じになります。

ブックカバー

まとめ

コンサイスの透明ブックカバーをご紹介しました。

私は税理士試験受験時代はこのブックカバーの存在を知らずに、喜久屋書店などでもらえるブックカバーをずっと使っていました。

 

社労士試験受験時代の今、このブックカバーを知った瞬間にすぐに全て揃え現在の勉強のモチベーションアップにつながっています。

このブックカバーで少しでも皆様のモチベーションアップにつながれば幸いです。

それではっ!

ABOUT ME
じぇいりし
25歳某大手税理士法人勤務。会社勤めしながらブログと投資の三刀流でセミリタイアを目指しています。このブログでは、主に試験勉強法とお金の知識について発信:-)